弊社、環境分析センターは計量証明事業所です。
河川、湖沼、海域、下水道へ排水するには様々な法令・条例の基準に適合しなければなりません。
about
北海道の空気や水を大切に
未来をつないでいく
私たちは北海道を基点として、お客さまへ産業ガス・医療ガスを安定供給するとともに
ガスに関わる様々なソリューションサービスを提供しています。
また独自の技術と知識でガス関連の設備工事や機器製作を行っており、
「産業」と「医療」と「暮らし」を支えています。
business
産業事業、医療事業、エンジニアリング事業の
3つの事業を中心として
北海道に、世界に、貢献していけるよう取り組んでおります。
産業ガスは主にエネルギーとして使われる都市ガスやLPガスを除き、幅広く産業全般に使われるガスの総称で、空気を圧縮・冷却することで液化し、沸点の違いを利用して製造される酸素や窒素などの他、炭酸ガスやヘリウム・水素などがあります。それらの産業ガスが持っている特性を活かしたガスアプリケーションやご希望の使用量にあわせた供給方法をご提案いたします。
空気から製造した酸素、窒素、アルゴンを中心に炭酸ガスやヘリウム・水素など産業ガスの特性をご紹介します。
エア・ウォーター独自の製造、販売、物流の一貫体制により、北海道内では「ご希望のガスを、ご希望の量、ご希望の場所まで」お届けすることができます。
ガスの特性を活かし、様々な分野に応用した技術製品を「ガスアプリケーション」と呼んでいます。エア・ウォーターが長年培った技術とノウハウでご要望に応じたガスアプリケーションをご提案いたします。
食品産業向けの新たなサービスの展開、さらにはエア・ウォーターグループ各社の経営資源を最大限に活かしながら、事業価値の向上を図っています。今後ますます多様化する市場やお客様のニーズにお応えいたします。
弊社、環境分析センターは計量証明事業所です。
河川、湖沼、海域、下水道へ排水するには様々な法令・条例の基準に適合しなければなりません。
分類 | 検査項目 | 検査対象 |
---|---|---|
健康項目 (有害物質) |
カドミウム及びその化合物、シアン化合物、有機燐化合物(パラチオン、メチルパラチオン、メチルジメトン及びEPNに限る)、鉛及びその化合物、六価クロム化合物、砒素及びその化合物 他 | すべての特定事業場の排出水 |
生活環境項目 | 水素イオン濃度(pH)、生物化学的酸素要求量(BOD)、化学的酸素要求量(COD)、浮遊物質量(SS)、大腸菌群数他 他 | すべての特定事業場の排出水 |
弊社、環境分析センターは水道法20条の登録水質検査機関です。
より高い安全性が求められる飲料水検査を行っております。
施設名称 | 規模・用途など |
---|---|
水道事業に 供する水道 |
|
専用水道 | 寄宿舎、社宅、療養所等における自家用水道で給水人口が101人以上又は、施設の1日最大給水量が20m³を超えるもの |
簡易専用水道 |
|
学校飲料水等 |
|
特定建築物の 給水施設 |
延床面積3,000m²以上(学校は8,000m²以上)のスーパー、ビル、学校等 |
その他にも下記のような検査品目を実施しています。
検査対象 | 内容 |
---|---|
産業廃棄物 最終処分場 水質分析 |
|
産業廃棄物 分析 |
産業廃棄物(燃え殻、ばいじん、汚泥)の有害物質溶出試験 |
土壌分析 | 環境基準に基づく溶出試験、土壌汚染対策法に基づく溶出量・含有量調査 |
プール水分析 浴槽水分析 |
遊泳用プール、温泉施設の浴槽水検査 |
有害物質を取り扱う業務を行う屋内作業場では厚生労働省令で定めるところにより、作業環境測定を行わなければなりません。登録を受けた当社作業環境測定士がデザイン、サンプリング、分析を行います。また溶接ヒューム測定も承ります。
有害な業務を行う屋内作業場などで、空気環境中の有害物質の測定を行います。
作業環境測定を行うべき作業場
作業場の種類 | 作業例 | 対象物質 | |
---|---|---|---|
(特別有機溶剤) | |||
有機溶剤 取扱作業場 (第1種及び 第2種有機溶剤) |
塗装、接着、ドライクリーニング、医薬品製造、脱脂 | トルエン、キシレン、メタノールなど | エチルベンゼン、クロロホルム、ジクロロメタン、テトラクロロエチレン、スチレン、メチルイソブチルケトン他 |
特定化学物質 取扱作業場 (第1類及び 第2類物質) |
医療機器の滅菌、メッキ、鋳造、金属加工、試験研究、検査、金属洗浄、合金製造、エッチング | エチエンオキシド、フッ化水素 | |
粉じん 取扱作業場 |
表面研磨、剥離、加工、切断鋳造、粉砕 | 金属、鉱物粉じん |
その他騒音、事務所則に基づく作業環境測定も承ります。
ボイラー等から排出されるばい煙中の有害物質濃度(ばいじん、NOx、SOx等)や廃棄物処分場の湧出ガス分析、各種高圧ガスの成分分析、不純物分析などを行っています。
大気汚染防止法に基づく
排ガス測定を行っております。
対象施設 | 燃焼能力が重油換算50ℓ/hrまたは伝熱面積10㎡以上の暖房用ボイラー、給湯ボイラー等 |
---|---|
測定項目 | ばいじん量、窒素酸化物、硫黄酸化物 |
測定頻度 | 年2回以上(継続して休止する期間が6ヶ月以上の施設については、年1回以上) ※測定項目、頻度については施設の種類によって異なる場合があります。 |
各種高圧ガスの成分分析、
不純物分析、処分場湧出ガス分析を行っております。
弊社、環境分析センターはISO/IEC 17025の認定試験所です。
国際規格に適合した信頼性の高い試験結果をお客様に提供いたします。
一斉分析
260農薬
北海道産農産物全般において、使用頻度が高い農薬を含むメニューです。北海道農作物病害虫・雑草防除ガイドに収載している薬剤の成分、食品中の残留農薬等検査結果の公表(厚生労働省)より成分を厳選しており、ファーストチョイスとしておすすめのメニューです。
一斉分析
505農薬
当社最大メニュー。海外製品や使用薬剤が不明な場合に検討の価値あり。
一斉分析
100農薬
水稲(北海道)で使用される成分を厳選した、最もコンパクトなメニュー。
その他
一斉分析425農薬/360農薬/160農薬/120農薬
一斉分析メニューに含まれない成分を、別の分析方法にて対応します。
使用薬剤のみを分析したい場合にはご相談ください。
イミノクタジン・グリホサート ・クロロタロニル(TPN)・ ジチオカルバメート ・リン化水素 等
食品表示法に基づく食品表示基準では、一般用加工食品の栄養成分表示が義務付けられています。
環境分析センターでは、義務表示項目の分析のほかにも、ビタミン類、ミネラル類、健康に関与する機能性成分等の各種分析を受託しています。
食品表示のルールを定めていた3つの法律「食品衛生法」「JAS法」「健康増進法」が一元化され、2015年4月に「食品表示法」が施行されました。
猶予期間(5年)が終了し、2020年4月1日より完全施行となり、食品表示基準において、一般用加工食品に栄養成分表示が義務付けられました。
下記の表のとおり、義務表示項目、推奨表示項目、任意表示項目が区分されています。
義務表示項目 | 熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム(食塩相当量) |
---|---|
推奨表示項目 | 飽和脂肪酸、食物繊維 |
任意表示項目 | n-3 系脂肪酸、n-6 系脂肪酸、コレステロール、糖質、糖類、ミネラル類(ナトリウムを除く)、ビタミン類 |
なお、表示方法にも決まりがありますので、以下のサイト等をご参照下さい。
<事業者向け関連サイト>
栄養成分表示を表示される方へ(消費者庁)加工食品(製品)でも原材料のロット、製造工程の一部変更等で表示値と値がずれることもあります。
定期的に分析を行い、成分値を確認されることをお勧めします。
また、計算値で表示をされているお客様にも一度分析して成分値を確認されることをお勧めします。
なお、弊社では栄養成分の外部精度管理調査(一般財団法人 食品薬品安全センター)を実施し、試験技術の向上に努めています。
義務表示項目の「熱量」「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」「ナトリウム(食塩相当量)」や推奨表示項目の「食物繊維」等を受託しております。
また、お得な分析セットもご用意しております。分析項目一覧(抜粋)はこちら。
ご不明な点等につきましては、よくある質問Q&Aもご参照下さい。
栄養表示基本セット例 (熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量(ナトリウム)、水分、灰分) |
|
---|---|
標準納期 | 8営業日 |
検体必要量 | 約200g |
単糖、二糖の分析を実施しております。
分析項目一覧(抜粋)はこちら
飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、トランス脂肪酸等の分析を実施しております。
また、お得な分析セットもご用意しております。
分析項目一覧(抜粋)はこちら
亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウム等の分析を実施しております。
また、お得な分析セットもご用意しております。
分析項目一覧(抜粋)はこちら
一般生菌数、大腸菌群、黄色ブドウ球菌等の各種検査を実施しております。
検査項目などについて、お問い合わせ下さい。
分析の内容、お見積り、記載のない分析項目等について、お気軽にお問い合わせ下さい。
※多検体を同時依頼された場合には、標準納期に以下の日数(目安)がかかりますので、ご了承下さい。
6-10検体:+1日/11-15検体:+2日/16-20検体:+3日/以下、5検体ごとに1日追加
分析項目 | 分析料金 (税込) |
標準納期※ (営業日) |
検体必要量※ (目安) |
備考 |
---|---|---|---|---|
栄養表示 基本セット |
¥11,550 | 8 | 200g | 熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量(ナトリウム)、水分、灰分 |
栄養成分 食物繊維セット |
¥40,700 | 14 | 300g | 熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量(ナトリウム)、水分、灰分、糖質、食物繊維【プロスキー法】 |
※表示価格は市況等の影響により変動する場合があります。
ご依頼前に以下の点についてご確認願います。また、よくある質問Q&Aもご参照下さい。
※多検体を同時依頼された場合には、標準納期に以下の日数(目安)がかかりますので、ご了承下さい。
6-10検体:+1日/11-15検体:+2日/16-20検体:+3日/以下、5検体ごとに1日追加
分析項目 | 標準納期※ (営業日) |
検体必要量※ (目安) |
---|---|---|
6糖セット (ブドウ糖、果糖、ショ糖、麦芽糖、乳糖、ガラクトース) |
13 | 50g |
5糖セット (ブドウ糖、果糖、ショ糖、麦芽糖、乳糖) |
||
ブドウ糖(グルコース) | ||
果糖(フルクトース) | ||
ショ糖(スクロース) | ||
麦芽糖(マルトース) | ||
乳糖(ラクトース) | ||
ガラクトース |
※多検体を同時依頼された場合には、標準納期に以下の日数(目安)がかかりますので、ご了承下さい。
6-10検体:+1日/11-15検体:+2日/16-20検体:+3日/以下、5検体ごとに1日追加
分析項目 | 標準納期※ (営業日) |
検体必要量※ (目安) |
---|---|---|
飽和、不飽和、トランス脂肪酸セット | 13 | 50g |
飽和、トランス脂肪酸セット | ||
飽和脂肪酸 | ||
不飽和脂肪酸 | ||
トランス脂肪酸 | ||
コレステロール |
※多検体を同時依頼された場合には、標準納期に以下の日数(目安)がかかりますので、ご了承下さい。
6-10検体:+1日/11-15検体:+2日/16-20検体:+3日/以下、5検体ごとに1日追加
分析項目 | 標準納期※ (営業日) |
検体必要量※ (目安) |
---|---|---|
ミネラル7項目セット (カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン) |
15 | 100g |
亜鉛 | 10 | |
カリウム | ||
カルシウム | ||
鉄 | ||
銅 | ||
マグネシウム | ||
マンガン | ||
モリブデン | ||
リン |
分析のご依頼手順
分析のご依頼手順を一読して頂き、ご了承の上、ご依頼をお願いいたします。
下記の分析依頼書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、まずはメールでお送り下さい。
e-mail:info-nouyaku-h@awi.co.jp
<分析依頼書>
ご不明な点等ございましたら、下記電話にてご相談下さい。
(栄養表示セット、栄養成分をご依頼の皆様へ及びよくある質問Q&Aもご参照下さい。)
受付時間:8:40~17:20
(土日・祝日・夏季休暇・年末年始を除く)
通話料無料TEL:0120-025-202
TEL:011-850-5230
必要な検体量をご用意頂き、依頼書を同封の上、弊社宛にお送り下さい。
【検体送付先】
〒062-0052 札幌市豊平区月寒東2条16丁目1番7号
エア・ウォーター産業・医療ガス株式会社 環境分析センター
011-850-5230
事前に依頼書を記入し、来社日程のご連絡をお願いいたします。
(お持ち込み受付時間は17:00まで)
【注意事項】
検体到着日は弊社休業日(土日・祝日・夏季休暇・年末年始)以外の営業日に到着するようにお願いいたします。
午前到着:当日受付
午後到着:翌日受付
ご依頼内容を確認後、分析を開始します。
分析終了後、報告書を作成して、お客様へのご報告(郵送)となります。
なお、分析依頼書で結果速報が必要にチェックされた方にのみ、メールもしくはFAXで結果速報いたします。
【注意事項】
新規等のお客様の場合は、恐れ入りますが、結果速報及び報告書の発送はご入金確認後とさせていただきます。
なお、報告書発行後は、請求先、依頼者名、検体名の変更はできませんのでご注意下さい。
分析をご依頼いただいた際に、弊社の担当営業所からご連絡をいたします。
なお、分析依頼書で結果速報が必要にチェックされた方にのみ、メールもしくはFAXで結果速報いたします。
その際に支払い方法をご確認下さい。(よくある質問Q&Aもご参照下さい。)
よくある質問Q&A
q.
a.
8:40~17:20(土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始を除く)となっております。
※試料のお持ち込みは17:00までです。
q.
a.
申し訳ございませんが、土日・祝日は検体を受領できませんので、平日着となるようにお送り下さい。
q.
a.
〒062-0052 札幌市豊平区月寒東2条16丁目1番7号
エア・ウォーター産業・医療ガス株式会社 環境分析センター
011-850-5230
q.
a.
ご依頼者様のご負担にてお願い致します。
q.
a.
特に指定はございませんが、通常、検体(製品等)を保管している条件でお送り下さい。
(常温で保管している検体であれば、常温でお送り下さい)
q.
a.
分析項目によって必要最小量は異なりますので、ご相談下さい。可能な範囲で対応させていただきます。
q.
a.
返却を希望される場合には、ご依頼時にお申し付け下さい。返却は、分析終了後に着払いにて発送致します。
q.
a.
分析の進捗状況によってはキャンセル不可となります。
状況に応じてキャンセル対応いたしますが、着手した分析項目に応じて実費を請求いたします。
q.
a.
発行手数料がかかりますが、発行後1年以内のものに限り、対応可能です。
q.
a.
分析依頼書で結果速報が必要にチェックされた方にのみ、メールもしくはFAXで結果速報いたします。
ただし、報告書発行後は、請求先、依頼者名、検体名の変更はできませんので、ご注意願います。
q.
a.
分析をご依頼いただいた際に、弊社の担当営業所からご連絡をいたします。
一例として、個人のお客様、新規のお客様につきましては、報告書の発送前に弊社指定銀行へのお振込み、法人のお客様につきましては、報告書の提出月の翌月末までに弊社指定銀行振込みとなります。
詳細は弊社の営業担当者とお打ち合わせ下さい。
q.
a.
有機溶剤を使用しているのであれば、6ヶ月に1回、定期的に作業環境測定が必要となります。作業内容、使用溶剤、作業場のおおよその広さをお知らせください。内容によっては弊社のものが下見にうかがいます。
q.
a.
有機溶剤の使用量と使用している作業場の気積から条件を満たすか確認が必要となりますが、使用量が少量の場合、条件を満たせば法令の適用除外となり、測定を免除される可能性はあります。ただし適用除外には労働基準監督署長の認定が必要となります。認定を受けていない場合には6ヶ月に1回、定期的に作業環境測定が必要となります。
q.
a.
特定化学物質を使用の場合には、使用量の大小にかかわらず6ヶ月に1回、定期的に作業環境測定を実施しなければなりません。
q.
a.
エチレンオキシドガスを使用しているのであれば、6ヶ月に1回、定期的に作業環境測定が必要となります。使用ガス、作業内容、設備の概要、作業場のおおよその広さをお知らせください。内容によっては弊社のものが下見にうかがいます。
q.
a.
最初は水道法51項目の検査をおすすめいたします。その後、施設の規模にもよりますが、定期的に食品衛生法26項目(年1回)、一般11項目(6ヶ月に1回)、消毒副生成物(年1回)、環境基準項目(3年に1回)などの検査をおすすめいたします。
q.
a.
使用農薬の種類、検査目的、生産地などをお知らせください。内容によっては、お客様専用のカスタムメニューを提案させていただきます。
一斉分析メニューについてはこちらをご参照ください。
q.
a.
伝熱面積が10㎡以上のボイラーは年2回以上、ばい煙測定を実施しなければなりません。ただし継続した休止期間が6ヶ月以上ある場合には年1回以上の測定で良い事とされています。また、伝熱面積が10m²未満の小型ボイラーにつきましては測定の義務はありませんが、お客様の自主的な管理として年1回程度の測定をおすすめしております。
q.
a.
常用のディーゼル発電機を設置している場合には年2回以上のばい煙測定の義務があります。設備が非常用の場合は測定の義務はありませんが、お客様の自主的な管理として年1回程度の測定をおすすめしております。
酸素、窒素、亜酸化窒素(笑気ガス)等の医療用ガスをはじめ、滅菌ガスやその他混合ガスなど医療現場で使用される各種ガスの販売を行っています。
医療ガス供給設備保守点検サービス・省エネコンサルティング・感染性廃棄物収集運搬・LHe トランスファーサービス等のサービス事業を展開しています。
世界的医療機器メーカーとの提携のもと、高気圧酸素治療装置、新生児・小児用人工呼吸器などを、全道の医療機関に向けて提供しています。
北海道全域に広がる拠点ネットワークで、在宅患者様のQOLを高めるお手伝いをいたします。
長年にわたる医療ガス供給のノウハウを生かし、いつ、いかなるときであっても安心・安全なHOT療法をサポートいたします。
患者様の病態に合わせ、呼吸器、マスクの種類を幅広く取り揃えております。拠点の多さを生かし、迅速できめ細やかなサービスを提供します。
睡眠時無呼吸症候群の検査及び治療に関して、睡眠解析センターを運用し、最先端の取組みを行っております。
経口によらない栄養法として、治療に使用する機器はもちろん、日常生活の中での快適な治療として、外出時のバッグ等も取り揃えております。
「受託滅菌サービス(院外・院内)」ならびに「院内物流管理(SPD)サービス」による病院業務効率化サービスを提案しています。
Ciメディカルと協力し大型機器・小器械の販売、アフターフォローを行っております。
工業用、医療用などの産業ガスや、LPガスの利用設備で、独自の知識と技術を活かし、北海道の人々の生活を支えます。道内の企業、工場、病院などのガス供給設備工事の施工や検査を中心に活動しており、ガスが安全に利用できるよう、それぞれの現場で重要な役割を果たしています。
最先端の極低温技術を有し、LNGコンテナや低温液化ガスローリーを軸に、大型貯槽や各種装置、ガス供給ユニット等の製作を行っています。国内で初めてLNG燃料船用燃料供給設備を開発し出荷するなど、新たなエネルギー供給モデルの開発を行っています。
company
社名 | エア・ウォーター産業・医療ガス株式会社 (旧:エア・ウォーター北海道・産業ガス株式会社) |
---|---|
本社所在地 | 〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番地6 札幌小暮ビル5階 |
代表取締役社長 | 粕谷 智樹 |
設立年月日 | 1982年9月24日 |
資本金 | 2,000万円(エア・ウォーター北海道株式会社100%出資) |
認定をした 公安委員会 |
北海道公安委員会 |
---|---|
認定の番号 | 第10001002号 |
有効期間 | 令和5年3月7日から令和10年3月6日まで |
氏名または名称 | エア・ウォーター産業・医療ガス株式会社 |
所在地 | 北海道東区北丘珠3条3丁目2番16号 |
base
〒060-0003
札幌市中央区北3条西3丁目1番地6 札幌小暮ビル5階
TEL
011-212-8217FAX
011-219-2352〒060-0003
札幌市中央区北3条西3丁目1番地6 札幌小暮ビル5階
TEL
011-212-8217FAX
011-219-2352〒060-0003
札幌市中央区北3条西3丁目1番地6 札幌小暮ビル5階
TEL
011-212-8217FAX
011-219-2352〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条16丁目1番7号
TEL
011-850-5230FAX
011-853-5280〒060-0003
札幌市中央区北3条西3丁目1番地6 札幌小暮ビル5階
TEL
011-212-8218FAX
011-219-2352〒060-0003
札幌市中央区北3条西3丁目1番地6 札幌小暮ビル5階
TEL
011-212-8217FAX
011-219-2352〒064-0919
札幌市中央区南19条西6丁目3番5号
TEL
011-531-1313FAX
011-531-1323〒064-0919
札幌市中央区南19条西6丁目3番5号
TEL
011-531-1313FAX
011-531-1323〒065-0008
札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-9589FAX
011-299-9617〒065-0008
札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-9706FAX
011-299-9847〒064-0919
札幌市中央区南19条西6丁目3番5号
TEL
011-530-9138FAX
011-521-0295〒065-0008
札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-9324FAX
011-299-9534〒065-0008
札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-8597FAX
011-299-9185〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条16丁目1番地6号
TEL
011-859-7171FAX
011-859-3888〒064-0919
札幌市中央区南19条西6丁目3番5号
TEL
011-530-9150FAX
011-521-0295〒007-0883
札幌市東区北丘珠3条3丁目2番16号
TEL
011-783-7171FAX
011-783-7258〒064-0919
札幌市中央区南19条西6丁目3番5号
TEL
011-530-9150FAX
011-521-0295〒079-8452
旭川市永山北2条6丁目2番33号
TEL
0166-40-0177FAX
0166-40-0188〒080-2472
帯広市西22条南1丁目3番地
TEL
0155-61-1001FAX
0155-61-1002〒041-0824
函館市西桔梗町589番地128
TEL
0138-48-0266FAX
0138-48-0277〒065-0008
札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-7156FAX
011-299-7412〒065-0008
札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-7156FAX
011-299-7412〒061-3241
石狩市新港西3丁目750番地
TEL
0133-73-3790FAX
0133-73-5059〒047-0041
小樽市手宮1丁目6番3号小樽ハローガスセンター
TEL
0134-24-2822FAX
0134-22-5295〒047-0041
小樽市手宮1丁目6番3号小樽ハローガスセンター
TEL
0134-24-2830FAX
0134-22-5295〒068-0002
岩見沢市2条東16丁目9番地2号
TEL
0126-25-3225FAX
0126-25-3227〒068-0002
岩見沢市2条東16丁目9番地2号
TEL
0126-25-3196FAX
0126-25-3227〒066-0038
千歳市信濃3丁目18番17号
TEL
0123-42-2288FAX
0123-42-2282〒066-0038
千歳市信濃3丁目18番17号
TEL
0123-42-2335FAX
0123-42-2282〒065-0008
札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-7803FAX
011-299-7940〒065-0008
札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-7803FAX
011-299-7940〒004-0051
札幌市厚別区厚別中央1条6丁目2番1号 D-スクエア新さっぽろ1F
TEL
011-801-5511FAX
011-891-1177〒065-0008
札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-8038FAX
011-299-8519〒078-8336
旭川市南6条通21丁目1978番地
TEL
0166-34-7868FAX
0166-31-9299〒078-8336
旭川市南6条通21丁目1978番地
TEL
0166-34-7868FAX
0166-31-9299〒078-8336
旭川市南6条通21丁目1978番地
TEL
0166-35-9350FAX
0166-31-9299〒078-8275
旭川市工業団地5条3丁目5番17号
TEL
0166-36-8353FAX
0166-36-8352〒097-0006
稚内市新港町1番地43
TEL
0162-24-3117FAX
0162-24-3118〒097-0006
稚内市新港町1番地43
TEL
0162-24-3114FAX
0162-24-3118〒076-0035
富良野市字学田三区4742番地
TEL
0167-22-2686FAX
0167-39-0596〒073-0025
滝川市流通団地2丁目2番38号
TEL
0125-22-4371FAX
0125-24-8674〒073-0025
滝川市流通団地2丁目2番38号
TEL
0125-24-6177FAX
0125-24-8674〒077-0014
留萌市南町1丁目34番地
TEL
0164-42-3215〒074-0001
深川市1条20番29号
TEL
0164-22-2221FAX
0164-22-2223〒090-0001
北見市小泉238番地1
TEL
0157-22-4451FAX
0157-22-4500〒090-0001
北見市小泉238番地1
TEL
0157-69-5071FAX
0157-22-4500〒094-0023
紋別市元紋別63番地
TEL
0158-23-5138FAX
0158-23-5139〒080-0015
帯広市西5条南5丁目4番地
TEL
0155-25-2231FAX
0155-25-2240〒080-0015
帯広市西5条南5丁目4番地
TEL
0155-25-2231FAX
0155-25-2240〒080-0015
帯広市西5条南5丁目4番地
TEL
0155-25-2233FAX
0155-25-2240〒085-0026
釧路市寿4丁目3番10号
TEL
0154-23-9147FAX
0154-22-4155〒085-0026 釧路市寿4丁目3番10号
TEL
0154-23-9148FAX
0154-22-4155〒086-1081
標津郡中標津町東41条北1丁目1番地
TEL
0153-72-3888FAX
0153-72-2676〒086-1081
標津郡中標津町東41条北1丁目1番地
TEL
0153-72-2563FAX
0153-72-2676〒059-1362
苫小牧市字柏原6番地414
TEL
0144-52-5513FAX
0144-52-5516〒059-1362
苫小牧市字柏原6番地414
TEL
0144-52-5513FAX
0144-52-5516〒059-1362 苫小牧市字柏原6番地414
TEL
0144-52-5519FAX
0144-52-5516〒056-0002
日高郡新ひだか町静内神森153番地
TEL
0146-42-0920FAX
0146-42-0033〒056-0002
日高郡新ひだか町静内神森153番地
TEL
0146-42-0920FAX
0146-43-2938〒050-0063
室蘭市港北町1丁目2番20号
TEL
0143-55-8270FAX
0143-55-8750〒050-0063
室蘭市港北町1丁目2番20号
TEL
0143-55-8261FAX
0143-55-8750〒041-0824
函館市西桔梗町589番地45
TEL
0138-49-6376FAX
0138-49-3813〒049-0111
北斗市七重浜1丁目3番2号
TEL
0138-49-8266FAX
0138-49-8277〒049-3123
二海郡八雲町立岩55番地21
TEL
0137-62-2511FAX
0137-62-3587〒007-0883
札幌市東区北丘珠3条3丁目2番16号
TEL
011-785-1331FAX
011-785-2594〒007-0883 札幌市東区北丘珠3条3丁目2番16号
TEL
011-785-1331FAX
011-785-2594〒065-0008 札幌市東区北8条東8丁目4番1号
TEL
011-299-9706FAX
011-299-9847〒007-0883 札幌市東区北丘珠3条3丁目2番16号
TEL
011-785-1334FAX
011-785-0722〒007-0883 札幌市東区北丘珠3条3丁目2番16号
TEL
011-785-1231FAX
011-785-0722〒078-8275 旭川市工業団地5条3丁目5番17号
TEL
0166-36-7270FAX
0166-36-7271〒085-0026 釧路市寿4丁目3番10号
TEL
0154-25-5867FAX
0154-25-6233〒059-1364 苫小牧市字沼ノ端2番地77
TEL
0144-55-4739FAX
0144-55-4163〒050-0063 室蘭市港北町1丁目2番20号
TEL
0143-55-3899FAX
0143-55-3680〒050-0087 室蘭市仲町12番地
TEL
0143-45-2506FAX
0143-45-2516〒003-0821 札幌市白石区菊水元町1条1丁目7番23号2階
TEL
011-879-6100FAX
011-879-6101〒061-3244 石狩市新港南3丁目703番地1
TEL
0133-64-5301FAX
0133-64-2381〒061-3244 石狩市新港南3丁目703番地1
TEL
0133-64-5301FAX
0133-64-2381inquiry
tel. 011-859-8600
lineでお問い合わせはこちら