一覧に戻る

医療事業

ご利用上の注意

このWebサイトをご利用いただくための注意事項です。必ずお読みください。

当Webサイトの「医療用ガス」「医療機器」に関するご紹介で提供している情報は、医療に従事されている関係者の方々に情報提供することを目的に作成しています。掲載する情報は、一般の方々に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

このWebサイトは医療関係者の方に情報提供することを目的としています。
あなたは
医療関係者ですか?

一覧に戻る

医療事業

院内物流管理(SPD)サービス

院内物流管理(SPD)サービスとは

SPD(Supply Processing and Distribution)とは、医療現場の要求に応じ的確に医療材料を供給するしくみです。その為には、医療現場から個々の要求を受け供給するシステムが必要になります。

SPD導入のメリット

  • 購入から使用に至るまでの管理を行い、在庫量の削減や請求漏れを無くする。
  • 院内物流全体を組織的に把握した上で、物品の定数化や供給システムを確立し、搬送の体系化を図る。
  • 使用部署と供給部署で「もの」の動線を総合的に整理する事により、「もの」と「ひと」の動線を明確に区分して、院内全体の動線計画を確立する。
  • 部署の機能や責任体制を明確にすることで、職員の意識改革や職場環境の改善をもたらす。
  • 供給体制の確立により、在庫管理や物品請求及び搬送に関する業務を軽減し、それぞれ本来の業務密度を高めます。
院内物流管理(SPD)サービスのイメージ
院内物流管理(SPD)サービスのイメージ
院内物流管理(SPD)サービスのイメージ

EANシール

JANコード・パック入数・有効期限・ロット番号等が記載されています。

定数シール

16桁の番号で全パックの所在が個別に管理できます。

コストシール

医事課請求用に活用されている特定保険医療材料の名称等を記載しています。

EANシール/定数シール/コストシール
運用方法

contact

サポート・お問い合わせ